蕨のオサーンライダー

日々のジデトレ日記です

11月22日八ヶ岳 硫黄岳 根石岳

土曜日 仕事終わってから用意して高速で佐久まで、そこから一般道をGoogle先生に導かれるままに暗闇の中ひた走る、気がつくと白樺湖に到着、そのまま茅野に下りてから桜平駐車場へ。

暗闇のなか林道を走るのがなかなか怖かった。

そのまま車中泊、これがまた寒くて寒くて車内が氷点下になるほどでダウンきて寝袋入っても寒くてついにはエンジンかけて寝るほど、暖かい寝袋を買おうと心に誓った。

 

日の出と共に登山開始

まずは夏沢鉱泉まで林道進みます、整備されてていいのだけど靴が硬くて林道やアスファルトは歩きづらいです。

夏沢鉱泉すぎると樹林帯になり、次のポイントのオーレン小屋をめざしていきます

f:id:sameyosi:20201207110956j:image
f:id:sameyosi:20201207110952j:image

八ヶ岳らしいのかな、苔がいい感じです、ジブリに出てくる白いコロコロしたやつでてきそう

オーレン小屋までくると分かれ道があるので地図とコンパス使って方向確認、しっかりとした標識あるから大丈夫だけど、地図読みの練習です。

次は夏沢峠を目指します、ここまでは非常に上りやすくて歩きやすいです、

ヒュッテ夏沢に着くと眺望良かった

写真撮り忘れ。

そここらいよいよ硫黄岳目指していきます

この日は風が強くて硫黄岳に登る岩場が風強くて何度か立ち止まって風をやり過ごさなければならないほどでした。

無事登頂

遠くに諏訪湖が見えたり

硫黄岳といえばの爆裂火口が大迫力でした

写真下手で爆裂火口がイマイチ

山頂広いです

f:id:sameyosi:20201207111840j:image


f:id:sameyosi:20201207111823j:image

横岳 赤岳見えます
f:id:sameyosi:20201207111845j:image

下に小さく見えるのが硫黄岳山荘かな
f:id:sameyosi:20201207111820j:image

爆裂火口
f:id:sameyosi:20201207111836j:image
f:id:sameyosi:20201207111826j:image
f:id:sameyosi:20201207111832j:image
f:id:sameyosi:20201207111829j:image

風強いのですぐに下山

今度は夏沢峠まで戻ってから箕冠山から根石岳

箕冠山は樹林帯だから風の影響はすくなかったけど、根石岳は稜線出るので風が強く立っていられなかった

f:id:sameyosi:20201207112606j:image
f:id:sameyosi:20201207112603j:image
f:id:sameyosi:20201207112610j:image
f:id:sameyosi:20201207112600j:image

写真撮り忘れたけどこのあと根石岳山荘へ寄ってみました、初めて山小屋入ってみたけどこの根石岳山荘はすごく雰囲気の良いとろでした、

コーラ飲んで手拭い買って下山します。

下山はいちど箕冠山へ出でそこから夏沢峠には戻らずに、直接オーレン小屋へ戻ります。

オーレン小屋で昼食

カップラとおにぎりなんだけど、気温の低さと風の影響でお湯入れて3分たつともう既にぬるくなってカップラはイマイチだったな。

冬の寒い時期のカップラばダメだ、ひとつ学びました。

無事に夏沢鉱泉まで下山、こここら桜平駐車場までの林道が地味にキツかった。

 

この日は泊まりなので車でコーヒー飲んでのんびりしました

f:id:sameyosi:20201207113723j:image

落ち着いてから

諏訪の街に下りてモンベルで寝袋とアルファ米買いました、欲しいものがすぐ手に入るモンベル最高です。

諏訪から高速で須玉まで行って次の日に登る瑞牆山の登山口である瑞牆山荘へ

この日はここで車中泊です。

2日目につづく